ハンターランクが7でも、怒り喰らうイビルジョーと戦えるクエストがある事に気付きました。
上位イベントクエストの「総べてを屠り、喰らう者」です。
しんどい。
実にしんどいです、このクエスト。
ただでさえ怒り状態のイビルジョーは、わんぱく極まりないのに、更にそこから怒り狂うわけですから。
飢餓状態だかなんだからしいんですけれど、お腹減ってるんなら常にポポでも喰ってろと言いたいです。
通常のイビルジョーも捕食攻撃は行いましたけれど、怒り狂うイビルジョーの捕食攻撃の回数は並大抵ではありません。
例えば、イビルジョーの居るエリアに入って、イビルジョーに向かって行こうとしたら、イビルジョーもこちらに走ってきます。
頭を突き出すような攻撃をしてきたと思ったら、それが捕食攻撃。
え、何、その気さくな感じの食らい付き。
居酒屋の暖簾をくぐりながら、「よっ、大将、やってる?」的な。
よくある戦法として、ハンターが大型モンスターの居るエリアから一旦離れて回復薬を飲んだり砥石を使ったり。
でも、そこからイビルジョーの居るエリアに入ると、それ。
実に気軽に捕食してくるので溜まったものじゃありません。
こやし玉を10個持ち込んだとしても、下手を打つと足りなくなるくらいなんです。
通常のイビルジョーの相手をする時よりも慎重に立ち回らないと、気付けば捕食されていたり、ブレスを喰らうので厳しいという。
勿論、自分の場合は、まだ慣れていないというのもあるんですけれど、なかなか攻撃機会を掴めません。
ヒット&アウェイ、一撃離脱の繰り返しを徹底しなければならないんでしょうね。
頭部、正確には顎部でしょうか、そこの破壊がサブターゲットなんですけれど、またぞろ攻撃しにくくなっていて大変です。
大剣なので、まだ比較的楽なんだと思いますけれど、届く距離の短い近接武器だと、破壊するのは更に大変なんでしょうね。
しかし、苦労しながらも、なんとか撃破する事が出来ました。
49分。
我ながら時間がかかりすぎの酷いスコアですけれど、最後の数分間は緊張しました。
瀕死になったのに罠を持っていなかったもので。
しかし、これで業剣グルンディングが…、グルン、ディン…、え、素材のひとつ「勇気の証」はハンターランク数十のクエスト報酬?
よし、イビルジョーさんは、そのまま餓えていて下さい。
めでたしめでたし。
![バトルファイターズ 餓狼伝説 & バトルファイターズ 餓狼伝説2 [DVD] バトルファイターズ 餓狼伝説 & バトルファイターズ 餓狼伝説2 [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/21JVRPMDZ4L._SL160_.jpg)
バトルファイターズ 餓狼伝説 & バトルファイターズ 餓狼伝説2 [DVD]
- 出版社/メーカー: キングレコード
- 発売日: 2003/11/27
- メディア: DVD
- 購入: 1人 クリック: 31回
- この商品を含むブログ (4件) を見る