A/N=Prose

おおむね言いたいだけ。

【164】GBA「スーパーロボット大戦R」プレイ日記34

>第36話「アルクトスの真実」クリア
アルクトスの地を平和に管理していたAIがガルファだった。
・しかしデュミナスと語るうちに自分が絶対者となって支配するべきだと考えるようになってしまったという。
・もはや言葉で説得する事も出来ないガルファ皇帝を倒すために必要なもの、それはフェニックスエールの力。
・前ステージで手に入れていない場合、このステージの途中で電童チームの強化イベントが発生するようで。
・ここでもゼロ+ベクター(ゼロ)は何度でも復活するので、先にテュガティール(ティス)、ヒュポクリシス(ラリアー)、エレオス(デスピニス)の撃破が必要。
・強化パーツ「Iフィールドバリア」「リニアシート」「バイオセンサー」を入手してイベントが発生し、ベクターゼロ(ゼロ)とガルファ皇帝(ガルファ皇帝)が出現。
・どちらもHP50000あり、1ターンごとにHP5000回復する上、同一ターンに同時撃破しないと何度でも復活してしまう。
・なので、両者のHPを一気に削り切るためには強力な部隊を2つ用意しなければならないという。
・取り敢えず複数パイロット乗りのスーパーロボットを強化しておけば間違いは無いですね。
・逆に、単座機となっているマジンガー系の使いにくさよ…。
・いや、攻撃力だけなら合体攻撃もあってかなりのものだけれど、装甲もかなり強化しておかないとすぐやられてしまうのですよね。
・超電磁ロボなどなら精神コマンド「ひらめき」を使う余裕があるので、どうしてもそちらの方が便利になってしまうという。
・せめて、無改造でももう少し硬かったらなー、くろがねの城。

 

 

【163】GBA「スーパーロボット大戦R」プレイ日記33

>第35話「嵐の海」クリア
・ガルファ皇帝が星ごと侵攻を開始。
・1000機もの螺旋城が集結されては勝ち目は無い。
終結する前に本星に突入して皇帝を倒す事を決めた主人公たちは、まずシールド衛星の破壊を狙う。
・バルハラ(ベガ)がシールド衛星に到着する事が最初の目標となるステージ。
・それを達成するだけなら強化パーツ「ブースター」などを付けたバルハラを急行させれば良いけれど、同時に電童チーム全員ステージ上から居なくなる上、敵増援が現れてしまう。
・それで何度でも復活するゼロ+ベクター(ゼロ)も居なくなってくれるものの、3度撃墜するとフェニックスエールのイベントが発生するので、可能なら起こしておきたいところ。
・HP45000ある強敵だけれど、精神コマンド「脱力」も使っていけば、なんとかならない事もないので。
・とは言え、次ステージで自動で起こるイベントだし、ゼロは資金もゼロというふざけた存在。
・強敵として初期配置にテュガティール(ティス)、ヒュポクリシス(ラリアー)、ガンダムヴァサーゴ・CB(シャギア)、ガンダムアシュタロンHC(オルバ)が居て、更に増援としてエレオス(デスピニス)率いるデビルガンダム群も出てくるので、そこは現有戦力と要相談。
・強化パーツは順に「サイコフレーム」「A-アダプター」「学習型CP+」「高性能照準器」「超合金Z。
・バルハラ(ベガ)のシールド衛星到達で出現するデビルガンダム(ゾンビ兵)は移動しないので、先にエレオス(デスピニス)の移動を待って、そちらを撃墜してからの方が安全。
・デビルガンダムはHP回復(小)持っているとはいえ、射程は6しかないので遠間からファンネルなりで削り倒す事も可能。
・まさに、じわじわとなぶりゴロにしてやるぞー、という感じでした。

ドラゴンボールZ 復活の「F」

ドラゴンボールZ 復活の「F」

  • 発売日: 2015/09/28
  • メディア: Prime Video
 

 

 

【162】GBA「スーパーロボット大戦R」プレイ日記32

>第34話「「ゲキ・ガンガー」を越えてゆけ!」クリア
・火星の古代遺跡を占領し、ボソンジャンプ演算ユニットを確保した主人公たち。
・木連が奪還のために襲来。
・そちらに気を取られた隙に、またも侵入してきたデスピニスに奪われた上、ナデシコはダメージを受けて航行不能に陥った。
・そんなのばっかりだな…。
・ともあれ、それで木連側の攻撃が止むわけでもなく、移動不可のYナデシコ(ユリカ)に展開して迎撃。
・このステージは敵が8機以下になると敵増援が現れ続けるので、デビルガンダム(ゾンビ兵)×3が守るチューリップに到達して破壊する事を指示さへます。
・が、今回は無限に出てくるわけではなく、最大で6回、6機ずつ雑魚敵が出現するだけなので計36機。
・倒せない数でもないし、レベル上げにも最適なので殲滅。
・今回はGガンダム勢のレベルを一気に引き上げられた。
・被弾も多いので修理機体も忘れずに。
・強化パーツは夜天光(北辰)が「超合金ニューZ」、ダイマジン(元一朗)が「超大型マガジン」、ダイテツジン(源八郎)が「シャッフルの紋章」、デンジン(三郎太)が高性能レーダーとまずまず。
・レベルもほぼ全員が50に達した。
・前回のエステバリス隊も、今回のシャッフル同盟も、残る3ステージの間に出番があるとは思えないけれど。

50/50 フィフティ・フィフティ(字幕版)

50/50 フィフティ・フィフティ(字幕版)

  • 発売日: 2015/11/15
  • メディア: Prime Video
 

【161】GBA「スーパーロボット大戦R」プレイ日記31

>第33話「銀河に消えた男」クリア
・木連の翻意は火星の古代遺跡が備えるテクノロジーの応用で軍事力の強化が可能だから。
・そこを押さえれば今度こそ和平交渉できるのではないかと考えた主人公たちは火星へと向かう。
・そこに陣取っていたのはメガノイドだった。
・幹部連中も勢揃いで、それぞれの乗った機体を撃墜するとその場で巨大化して再出現してしまう。
・つまり、レベル上げに丁度良い。
・主戦力となるスーパーロボットを半数ほど出し、残りはレベルがやや低めだったエステバリス隊で固めた。
・強化パーツはメガボーグ・エドウィンが「ENメガチップ」、メガボーグ・ベルトリーが「スラスターモジュール」、メガボーグ・ゼノイアが「三次元レーダー」、メガボーグ・ネンドルが「マルチセンサー」。
・アイアイ(コロス)と周辺ユニットは一切動かないので、そこで一旦態勢を立て直してから進撃開始。
・コロスも一度撃墜すると巨大化してくるので、それを倒すと強化パーツ「ハロ」を入手し、ついにドン・サウザーが登場。
・更に気力+50されてしまうので、温存できていれば精神コマンド「脱力」を連発すればかなり楽に。
・それでもHPはコロスが40000、ドン・サウザーが50000ある強敵。
・主力となるスーパーロボットの武器攻撃力を上げておく事が肝要ですね。
・撃破すると強化パーツ「学習型CP++」を手に入れ、メガノイドとの戦いに終止符を打った。

アイアイ (0歳1歳2歳児のうた絵本)

アイアイ (0歳1歳2歳児のうた絵本)

  • 作者:相田 由美
  • 発売日: 2019/06/12
  • メディア: 単行本
 

 

 

【160】GBA「スーパーロボット大戦R」プレイ日記30

>第32話「僕らが求めた戦争だ」クリア
・地上ルートを行ったナデシコ隊と合流。
・そっちはそっちでなんやかんやあったようで、電童のスバルが仲間になっていた。
・でも、これ以上は出撃枠ないよ…。
・しかもネェル・アーガマラー・カイラムに、ZZガンダムがフルアーマーZZガンダムにそれぞれ強化されたのはいいとして、νガンダム、量産型νガンダムサザビー追加。
・更にはエステバリス隊もそれぞれ強化機体に乗り換えが発生した。
・アキトに至ってはエステバリスからブラックサレナに。
・いくらなんでも一気にテコ入れしすぎでしょ。
・あとはルート分岐も無く、最終話まで数えるほどしかステージは無いので、そろそろ二軍どころの出番は無くなりますかね。
・いや、せっかく多くのキャラ、ユニットがあるんですから可能な限り使っていきたい所存。
・さて、ステージとしては休戦協定締結の場で木連側が裏切って戦闘開始。
・またぞろフロスト兄弟が居て、いつも通りに援護防御態勢。
・しかも、どちらも強化パーツ「プロペラントタンク」×3ずつ持っているので時間をかけたらかけただけサテライトランチャーを撃ち込まれるので、ここは速攻。
・精神コマンド「直撃」を使って片方を撃破すれば、あとは楽。
・強化パーツはガンダムヴァサーゴ・CB(シャギア)が「高性能レーダー」、ガンダムアシュタロン・HC(オルバ)が「メガブースター」。
・初期敵全滅で主人公機最終形態が出撃。
・イベント戦闘でティスに完勝し、ラージとミズホが居る場所の情報を得た。
・更に敵増援。
・こちらも初期敵と同じく木連の機体なので、ファンネルが使えるνガンダムサザビーが早速活躍できるという。
・しかし、量産型νガンダムのインコムタイプの使い道が分からない。
ニュータイプでなくても使えるという触れ込みだけれど、今回ニュータイプか強化人間しか居ないのでファンネルタイプだけで良いという…。
・ともあれ、夜天光(北辰)らを撃破。
・強化パーツ「ハイブリットアーマー」を入手。

乗用SUBARUインプレッサWRC

乗用SUBARUインプレッサWRC

  • メディア: おもちゃ&ホビー
 

 

 

【159】GBA「スーパーロボット大戦R」プレイ日記29

>第31話「私はデュミナス…」クリア
・月面のマイクロウェーブ送信施設前に辿り着いたネェル・アーガマ隊だったが、デスピニスとフロスト兄弟がデビルガンダムを操り、DG細胞で侵していた。
・ザイデルもフロスト兄弟によって始末されてしまう。
・ファーストニュータイプD.O.M.E.の思念に呼ばれたアムロたちは施設奪回のために戦闘を開始する。
・このステージでは施設中央から動かないデビルガンダムが健在な限り、敵が8機以下になるたびに無限に敵増援が現れてしまう。
・逆に言えば最大値まで資金を稼ぐ事も出来るわけだけれど、まぁ面倒くさい。
・強制出撃のゴッドガンダム(ドモン)の他に、真ゲッター1(號)、コン・バトラーV(豹馬)辺りに精神コマンド「加速」をかけて一気にデビルガンダムを落とす作戦に出た。
東方不敗は仲間になっているのでパイロットはゾンビ兵。
・一撃でかなり削れたので、トドメはGファルコンと合体させたガンダムダブルエックスのサテライトキャノンで撃破。
・強化パーツ「三次元レーダー」「Iフィールドバリア」を入手。
・喜びも束の間、ネェル・アーガマ内に侵入していたデスピニスによって主人公の新型機が破壊された上、ラージとミズホがさらわれてしまう。
・デスピニスらを従えていたデュミナスが姿を現し、誘拐する事が目的だったと告げられる。
・狙いはタイムスリップする事の出来る時流エンジン。
・激昂した主人公はHP最大回復と気力+30でデュミナス・プロートン(デュミナス)に挑む。
・敵陣の奥に勝手に移動してしまうので、機体の強化次第では危機になる可能性も。
・今回の主人公機はいまいち使い勝手が悪く、ほとんど強化もせずに放置していたけれど、ガンナーフレームなら攻撃力だけならそこそこあるので、近くまで来ていた真ゲッター1(號)で一気に削って主人公にトドメを刺させてあげた。
・なので、レベルだけは一気に上がった。
・残るフロスト兄弟もスーパーロボット勢で一気に掃討。
・今回は隣接していても地上と空中に別れているので援護防御が発生しないので楽だったわ。
・強化パーツはガンダムヴァサーゴ・CB(シャギア)が「メガジェネレーター」、ガンダムアシュタロン・HC(オルバ)が「超大型マガジン」という、今回のステージは有用な物を落としてくれた。
・デュミナスは何も無かった…。
・この時点でテツジン(九十九)の撃墜数が10以上だと機体アルストロメリアが手に入るけれど、まず宇宙ルートに居なかったし、何よりエステバリスに似た性能の機体なので使い道が無いかと無視しておいた。

【158】GBA「スーパーロボット大戦R」プレイ日記28

>第30話「戦士、再び…」クリア
ネオ・ジオンコロニーレーザーはサテライトキャノンによって破壊された。
・マイクロウェーブ送信施設がある月面へと調査に向かうネェル・アーガマ隊。
・そこにサテライトキャノンが撃ち込まれてしまう。
・しかし、こちらは何人ものニュータイプを抱える精鋭部隊。
・次々と撃ち出される光弾を、次々とティキーンとなったニュータイプたちが方向指定し、ブライトの指示で完全回避。
・どんな戦艦サーカスよ…。
・ともあれ月面近くに接敵して展開できたネェル・アーガマ隊だったが、それを直接迎撃するためにフロスト兄弟とデスピニス率いるゾンビ兵や強化兵が出撃してきた。
・エレオス(デスピニス)はHP8400/28000で撤退。
・雑魚敵はそのデスピニスとフロスト兄弟がマップ上から居なくなると全機撤退。
・なので先に雑魚敵を掃討してからそれら強敵を撃墜。
・強化パーツは「デュアルセンサー」「ENチップ」「マグネットコーティング」という、もはや時代遅れの物ばかりなのは残念。
・初期敵全滅後にやってきたネオ・ジオン軍との後半戦。
・サダラーン(ザイデル)がHP4500/15000で撤退する事、ジャミルでクラウダ(ランスロー)を説得する事が気にかける事柄です。
ラカン、イリア、グレミー、キャラ、マシュマーというネオ・ジオンのエースパイロットが多いのも大変と言えば大変ではあるけれど、一番の難関はやはりハマーン
・量産型キュベレイ2機に挟まれていて、そのどちらもが援護防御してくるのでかなり倒しにくいという。
・更には援護攻撃もしてくるので、下手に射程内に入ると一気に削られる危険性も。
ハマーンが量産型キュベレイに援護防御する事は無いので、まずはそちらから一気に倒す事ですね。
・あとはスーパーロボットの最強武器を2発ほど撃ち込めば、いかなハマーンでも持ち堪えられませんし。
・強化パーツはキュベレイ(ハマーン)が「大型マガジン」、量産型キュベレイ(ネオ・ジオン強化兵)がそれぞれ「ハイブリットアーマー」、クィン・マンサ(グレミー)が「ミノフスキークラフト」でした。

完全回避ヒーラーの軌跡 1 (MFC)

完全回避ヒーラーの軌跡 1 (MFC)

 

 

 

【157】GBA「スーパーロボット大戦R」プレイ日記27

>第29話「月が見えた!」クリア
マスターガンダム(東方不敗)が仲間になった直後の前ステージで出撃させずにルート分岐で宇宙に行ったら、東方不敗は地上ルートだったので更に初出撃させる機会が遠のいてしまった…。
・地上は電童とザンボット3がメインのルートかな。
・宇宙ルートだとガンダムXチームが色々と強化されるし、プルツーも仲間に出来るのでそちらを選択。
ネオ・ジオンコロニーレーザー作戦を止めるために宇宙での協力組織サテリコンの最後の生き残りGファルコン(パーラ)と合流。
・これはガンダムダブルエックス等と合体できる有用な支援機。
・早速合体させてコロニーに向けて加速。
・5ターン目味方フェイズまでにコロニーに到着するか5ターン目敵フェイズが終わるまでに初期敵を殲滅しないと敗北してしまうので。
・このステージでやるべき事はプルツーの説得もあり。
ジュドーとプルでそれぞれプルツーに攻撃を仕掛けてから生き残らせ、グレミーを撃墜している状態であればジュドーの説得が成功して味方に加わる。
・が、乗っていたサイコ・ガンダムMk-llは自爆装置によって破壊されてしまう。
・おのれ…。
・それと、ジャミルとクラウダ(ランスロー)と戦闘させておく事も忘れずに。
・これで次ステージで説得できるように。
・初期敵殲滅後にフロスト兄弟らが出現。
ガンダムヴァサーゴ・CB(シャギア)はHP4800/16000、ガンダムアシュタロン・HC(オルバ)はHP5400/18000で撤退か、片方が撤退か撃墜でもう片方が撤退してしまう。
・しかもお互い援護のために隣接するので相変わらず面倒な兄弟という悪印象しか無いですね。
・まぁ、精神コマンド「魂」をかけた最高強化済みMAP兵器「ハイメガキャノン」なら10000ダメージは出せるので、固まってくれているのは逆にやりやすいとも言えるわけで。
・それぞれ幾らか削った後、そのようにして撃墜。
・先に撃墜していたクィン・マンサ(グレミー)の物も含めて、強化パーツ「大型マガジン」「Iフィールドバリア」「アポジモーター」を入手。
・今回はそれなりに使えそうな物が手に入った。

サテリコン 4K修復版 [Blu-ray]

サテリコン 4K修復版 [Blu-ray]

  • 発売日: 2018/07/27
  • メディア: Blu-ray
 

 

 

【156】GBA「スーパーロボット大戦R」プレイ日記26

>第28話「明日の「艦長」は君だ!」クリア
機動戦艦ナデシコを強化するYユニットが到着。
・それに合わせて新艦長を決めるためのミスナデシココンテストが開催される事となった。
・その情報を得たメガノイド達は変装の名人コマンダー・ネンドルを侵入させる。
・アキトに変装し、ユリカを捕まえて今度はユリカに変装。
・その姿でルリに近付いて更にこちらも捕まえてルリに変装。
ナデシコのコンピュータ・オモイカネすら騙せるその変装でYナデシコを奪取したメガノイドたちを倒すため、ネェル・アーガマが出撃。
・とは言え、今回もアミューズメントパークの地形効果を得るために迎撃フォーメーション。
・ユリカとルリを乗せた機体をYナデシコに隣接させると味方機に戻るけれど、同時に追加分の敵増援も来てしまうので、急いでやるより初期敵と4ターン目味方フェイズの敵増援を殲滅してからの方が安全。
・敵のままのYナデシコ(オモイカネ)は勿論こちらに攻撃を仕掛けてくるけれど、大した命中率でもないので問題なし。
・時間をかけて初期敵を殲滅してYナデシコ(ユリカ)を復帰させるとダイターン3(万丈)も登場。
・強化パーツは初期配置のメガボーグ・ゼノイア(ゼノイア)が「チョバムアーマー」。
・追加増援のメガボーグ・ネンドル(ネンドル)とメガボーグ・ベルトリー(ベルトリー)が、それぞれ「ブースター」「マグネットコーティング」。
・さすがに「マグネットコーティング」はそろそろ相対的に効果が低くて使い物にならないんですけれどね。
・ともあれ、敵を殲滅してYナデシコも守りきったものの、謎の少年スバルによって騎士GEAR鳳牙が奪われてしまった。

スバル――ヒコーキ野郎が作ったクルマ

スバル――ヒコーキ野郎が作ったクルマ

 

 

 

【155】GBA「スーパーロボット大戦R」プレイ日記25

>第27話「切り拓け!! 地球の未来!」クリア
・巨大円盤の攻撃によってGEARアメリ支部が消滅してしまう。
・その巨大円盤に乗った帝王ゴールが星見町に襲撃をかけてきた。
・そのすごいパワーで町も焼き払えばいいのでは…。
・ともあれ、メカザウルスたちをアミューズメントパーク上に陣取って迎撃。
・防御、回避、HPもENも有利な地形効果を活用しない手は無いですね。
・4ターン目の味方フェイズにはボルテスV(健一)とテツジン(九十九)が味方増援に。
・敵フェイズにはボアザン帝国のハイネルたちも功を得るためにやってきた。
・どちらにせよこちらはじっと動かず、近寄って来た敵を葬るのみ。
・メカザウルス・ゲラ(ガレリィ長官)、プロトタイプ・ゲッター(ニオン)、スカールーク(ジャンギャル)らの強敵も難なく撃破して強化パーツ「高性能照準器」「母さんのシチュー」「A-アダプター」らを入手。
・シチューを持ってる敵ゲッターは謎めく。
・スカールーク(ハイネル)は撃破すると、その場に守護神ゴードル(ハイネル)として即座に復帰。
・これを倒すと「ハロ」という破格の強化パーツを入手。
・運動性+20、射程+2、命中+25はエゲツない。
・残る巨大円盤(帝王ゴール)も、撃破するとその場で巨大ゴール(帝王ゴール)として復帰。
・これを倒すと強化パーツ「超合金ニューZ」が手に入るものの、それとは比べものにならないほどに有用なイベントが起こるので無視。
真ゲッターのHPが30%を下回ると神ゲッターが自動で巨大ゴールを一撃で粉砕。
・強化パーツも経験値も資金も手に入らないけれど、真ゲッターに武器「ストナーサンシャイン」「ゲッターファイナルクラッシュ」という超強力な2つが追加。
・更には前ステージで東方不敗を撃破しているとゲッター線の効果でDG細胞を消し去り、次ステージからマスターガンダム(東方不敗)が参戦するように。
・上位2機の強化と参戦は終盤に向けて是非とも起こしておきたいイベントですね。

 

 

【154】GBA「スーパーロボット大戦R」プレイ日記24

>第26話「復活!! 真ゲッターロボ!」クリア
・早乙女研究所に戻って来たゲッターチーム。
・そこに現れた恐竜帝国をシャッフル同盟と共に迎撃する。
・取り敢えず地上に下ろして早乙女研究所の地形効果とユニット間の援護を得るために密集して待機。
ガンダムローズ(ジョルジュ)以外は遠距離武器を持っていないのが難点ね。
・迎撃に出たネオゲッター2(翔)はHP10になって撤退。
・代わりに真ゲッター1(號)、ネェル・アーガマ(ブライト)とナデシコ(ユリカ)率いる主力部隊が到着。
・敵増援も来たので、早乙女研究所周辺で合流して迎撃していく。
・プロトタイプ・ゲッター(ニオン)からは強化パーツ「ビームコーティング」を入手したけれど、メカザウルス・ボア(バット将軍)は何も無し。
・しけてやがるぜ。
・残るはヒュポクリシス(ラリアー)、エレオス(デスピニス)、デビルガンダム(東方不敗)の3機。
・それぞれ9000/30000、8400/28000、8625/28750で撤退する上、1機でも撤退か撃墜されると残り2機も撤退してしまう。
・次ステージのイベントのために最低でも東方不敗は撃墜しておきたいところ。
・しかし、それでは強化パーツ「大型ジェネレーター」しか手に入らない。
・ラリアーの持つ「マルチセンサー」とデスピニスが持つ「学習型CP+」も入手しようとすると、下準備が必要になってくるわけで。
・それがZZガンダム(アムロ)による精神コマンド「魂」がけ最大強化済みMAP兵器「ハイメガキャノン」。
・これで3機ともに10000ほどのダメージを与えられるので、このステージ到着までにZZガンダムの武器を最大強化した上でアムロが精神コマンド「魂」を覚えるレベル39まで上げておかないといけないという。
・代わりにクワトロでも可、あるいは40まで上げられるのならカミーユジュドーでもいいですけれど。
・ともあれ、スーパーロボット勢を使って上手く3機ともHP10000を少し下回る程まで削ってから一網打尽。
・苦労した割にそこまで身入りが良いわけでもないので狙わなくてもいいんですけれど、そこまで難しいわけでもないので、狙えるようなら狙ってみましょう。
・というわけで、最強ロボの一角である真ゲッターが加入し、同時にDG細胞に冒されて半死半生の東方不敗を収容。

三体

三体

 

 

 

【153】GBA「スーパーロボット大戦R」プレイ日記23

>第25話「東方不敗は二度死ぬ」クリア
・三方向にヒュポクリシス(ラリアー)、テュガティール(ティス)、エレオス(デスピニス)という強敵が配置。
・無理に攻め込まず、寄ってくる敵を橋の手前で迎撃する事に。
・すると後背から敵の無人エステバリス隊が現れて、二方面迎撃をする羽目に。
・マップ南側の橋の近くで、近寄ってきた敵を迎撃し続けていると北側のヒュポクリシス(ラリアー)、次いで東側のテュガテール(ティス)とも接敵。
・両機とも数万あるHPを数千まで削ってから武器をフル改造してあるZZガンダム(アムロ)のMAP兵器「ハイメガキャノン」で同時撃墜。
・精神コマンド「熱血」に「応援」「祝福」付きで上手くいった。
アムロのレベルが40になって精神コマンド「魂」を習得。
・これで次のステージでの仕込みが出来た。
・後は、遅れて近付いて来たエレオス(デスピニス)も撃破して、それぞれ強化パーツ「メガブースター」「学習型CP」「リニアシート」を入手。
・残るデビルガンダム群は海の中に入らせた所で戦闘する事によって海適性Bが効いて戦力を低下させられるので、苦労する事なく。
・デビルガンダム(東方不敗)から強化パーツ「ハイブリットアーマー」を手に入れてステージクリア。

魂のゆくえ (字幕版)

魂のゆくえ (字幕版)

  • 発売日: 2019/10/23
  • メディア: Prime Video
 

 

 

【152】GBA「スーパーロボット大戦R」プレイ日記22

>第24話「怒りの火山島基地!」クリア
・悪の組織連合のミケーネ帝国とボアザン星人が同時に侵攻してきた。
・マップの上側からは火山島に乗って暗黒大将軍が、下側からは女帝ジャネラたちが。
・主人公たちは挟撃される形で2つの部隊の中央に展開。
・いつも通り迎撃したいけれど、そのままの位置だと上下どちらからも同時に攻撃を受けるし、かと言って高い地形効果を得られる場所もなく。
・仕方なく部隊全体でやや下方向に移動。
・まずは偽コン・バトラーV部隊と交戦する事にした。
・2ターン味方フェイズにはマップ右側から本物のコン・バトラーVとケロットが登場。
・主力部隊と合流させて上方からの量産型グレートマジンガーとも交戦していく。
・ダイアナンA(さやか)、ビューナスA(ジュン)に加え、ケロット(金太)が修理ユニットとして加わったけれど、結構3機とも忙しく動き回る必要があってそこまで余裕は無い感じ。
・どうしてもあっちこっちで被弾してしまうので。
・ボスボロット(ボス)もケロットと一緒に補給ユニットとして活躍。
・しかし、マジンガーZ(甲児)とグレートマジンガー(鉄也)がいまいち戦力として使いづらい。
・資金を投入すれば強くなるとは思うけれど、それは他のユニットしてもそうだし、そこで1人乗りスーパーロボットに注ぎ込む理由があまり…。
・特に思い入れがあるわけでも無いし、うーん。
・という事でほぼ無強化のマジンガーチームはいまいちなダメージを与えつつは結構削られ、そっちに修理ユニットを割かないといけない羽目に。
・ともあれ、そんなこんなで雑魚はほぼ殲滅した辺りでぼちぼちネームドユニット退治。
・マグマ獣ダークロン(ワルキメデス総統)は強化パーツ「ブースター」をドロップ。
・マグマ獣グレートl(ダンゲル将軍)は一度撃破するとその場所でマグマ獣グレートll(ダンゲル将軍)として復帰。
・それも倒すと強化パーツ「デュアルセンサー」をドロップ。
・黒幕の配下であるオリジナルキャラ、ヒュポクリシス(ラリアー)はHP9000/30000で撤退するので、武器攻撃力を最大強化してあるネオゲッター1(號)、コン・バトラーV(豹馬)、ボルテスV(健一)らで逃がさないように削って撃破して強化パーツ「大型ジェネレーター」を入手。
・続けてセントマグマ(女帝ジャネラ)も撃破して強化パーツ「シャッフルの紋章」を。
・最後に残った要塞デモニカ(暗黒大将軍)は一度撃墜すると暗黒大将軍(暗黒大将軍)としてその場で復帰。
・本人が巨大化したって事かな。
・それも倒すと強化パーツ「ソーラーパネル」を入手してステージクリア。
・これでキャンベル星人の勢力を殲滅する事ができ、ミケーネ帝国も総崩れとなった。
・しかし闇の帝王はいずれ復活するとの捨て台詞と共に消えていくのだった。

 

 

【151】GBA「スーパーロボット大戦R」プレイ日記21

>第23話「エンドレスワルツ」クリア
・マリーメイア軍に捕らえられた大統領とリリーナ。
・カリス率いる部隊もマリーメイア軍に抵抗するのだが、強化されたフロスト兄弟の圧倒的な力にカリス以外全滅。
・それはサテライトシステムによる攻撃だった。
・主人公たちネェル・アーガマ隊は残ったカリスと共闘。
・しかし、このクーデターが成功する事を知っている主人公たち3人はマリーメイア軍の心証を悪くしないために出来る限り戦わない方針でいた。
・という事で、苦悩している主人公は気力-10。
・孤立しているベルティゴ(カリス)は右上に移動して本隊と合流させる。
・2ターン味方フェイズにはウイングゼロカスタム(ヒイロ)が登場。
・一塊になって迎撃して敵の数を減らしていく。
・ここで注意すべきなのは雑魚に混じって敵側のアルトロンカスタム(五飛)もいつの間にか近寄ってくる事。
・これを撃墜すると敵増援が来るので、なるべく相手をしないように回避や防御で切り抜ける。
ガンダムヴァサーゴ・CB(シャギア)、GアシュタロンHC(オルバ)はそれぞれHP4800/16000、5400/18000で撤退してしまう。
・更に片方が撤退か撃墜されるともう片方も撤退してしまう、いつものパターン。
・強化パーツ「マルチセンサー」「三次元レーダー」のどちらかを選ばないといけない。
・…と思わせておいて、強力なMAP兵器持ちユニットが増えてきた今なら事前準備次第で同時撃墜も可能。
・なのでステージ前のインターミッションでZZガンダムの武器攻撃力を最大まで強化。
・フロスト兄弟が近付いてくるまでに気力120になるように雑魚敵を何機か落としておく。
・ジェニス改・エニルC(エニル)もHP1749/5830も撤退してしまうので、これもついでにMAP兵器「ハイメガキャノン」の射程に入れて3機いっぺんでの撃墜を狙う形で。
ジュドーに精神コマンド「熱血」を使えばフロスト兄弟に8000ほどのダメージを与えられるはずなので、他のユニットでいくらか削っておく事も必要。
・ただ、隣接して移動してくる上にお互いを援護防御するので少し厄介。
アムロあたりに精神コマンド「集中」をかけて攻撃させて援護防御を使わせてから、超電磁ロボの必殺技やガンダムWチームに精神コマンド「熱血」をかけてがっつり削る感じで。
・残った五飛はヒイロと戦闘させると説得コマンドが出るので、撃墜しないように戦ってから説得して味方ユニット化。
・敵増援としてデビルガンダム部隊がマップ左側に登場するのはいいとして、ウイングゼロカスタム(ヒイロ)のHPが10になり、アルトロンカスタム(五飛)はデビルガンダム側に突撃してしまうので注意が必要。
・主力部隊の位置や行動終了の有無で面倒な事になってしまう場合も。
・五飛はどのみちステージクリア後に仲間になるので撃墜してしまうのも手。
・でも、説得して味方にしておくと、2体いるデビルガンダム(UG)が落とす強化パーツが「リペアキット」から「スーパーリペアキット」に、「プロペラントタンク」から「母さんのシチュー」に変化するので旨味もあったりする。
・デビルガンダムが何故か持っていた母さんのシチューは何なのかという話もありますけれど…。
・ともあれ、残敵を掃討するとヒイロが大統領官邸にツインバスターライフルで数度に渡り攻撃。
・すんでのところでガロードが止めた事により事態は収拾したものの、混乱の中でマリーメイアを守ろうとしたレディ・アンが負傷する事態に。
・そこまでの深手ではなく、部隊には五飛だけではなくエニルも参加し、結果的に戦力増強となった。
・一方のナデシコチームはガルファ帝国を叩き、ベガ副司令の奪還に成功して合流を果たした。

【150】GBA「スーパーロボット大戦R」プレイ日記20

>第22話「ハマーンの黒い影」クリア
ネオ・ジオンコロニー落としを阻止するために宇宙へ。
ブライト艦長率いるネェル・アーガマ隊と合流し、地上艦フリーデンのキャプテンだったジャミルはGXディバイダーでパイロットとして出撃。
・次代のニュータイプとして期待されている少年ジュドーZZガンダムで参戦し、Zガンダム(ルー)も加わった。
・マップ左側に主人公たちが展開し、右側からは五飛以外のガンダムWチームとトールギスlll(ゼクス)が味方として展開。
・中央のコロニー目指して挟撃を図る。
・が、今回は初期で8名ものネームドパイロットが居る上、その中にはスパロボ界で最強格の女傑ハマーンの姿も。
・更にはプルの説得2回もあるし、5ターン敵フェイズまでにコロニー到達か殲滅、ハマーン撃墜のどれかを行わねば即ゲームオーバー。
・そのため、常の迎撃態勢では悠長に過ぎるため、ステージ開始直後から突撃をしなければならない。
・とは言え、インターミッション中に超電磁ロボ2体とも武器攻撃力とENを最大まで改造していたので、キュベレイ(ハマーン)であろうと何のその。
・HP4200/14000で撤退させる事も無く、ジュドーによるプルの説得2回を行なって味方に加え、他の敵の掃討を終えた上でハマーンを撃墜。
・取得した強化パーツはハマーンから「メガブースター」、グレミーから「超合金Z」、あとは使い捨てパーツといったところ。
・注意すべき点は、プルか味方になった時点でプルツーが撤退するので、ここは先に撃墜しておくこと。
・殲滅後はマップ右側からボアザン軍が襲来。
・最近ずっとこのパターンね。
・初期敵勢力を倒すと、まったく違う別勢力が漁夫の利を目指してやってくるという。
・指定ターンも無いのでコロニーに陣取って迎撃。
・スカールーク(ハイネル)のみHP5940/19800で撤退するので、逃すことなく撃墜して強化パーツ「バイオセンサー」を入手してマップクリア。
・しかし、コロニー落としは陽動でもあったらしく、地球では大統領府がマリーメイア軍からの攻撃を受けてしまっていた。
・ベガ副司令の救出に向かっているナデシコチームとの合流も出来ないため、そのままネェル・アーガマ隊は地球へと急ぎ降下していく。
・主人公たちの居た世界では、ここから最悪な事態に展開するのだが…。